公式サイトに記載がありませんでした。
昭和4年(1929年)創業、昭和38年(1963年)設立以来、時代と共に移り変わるニーズを加味しながら、機能性・快適性・安全性などに配慮した作業服・ユニフォーム・安全保護具を開発販売しています。
日本有数のユニフォーム激戦区である大阪で長年実績を重ね、日本全国30,000社以上※の大小企業へ納品するなど実績多数。積み重ねてきたノウハウをもとに、適正価格&ハイレベルなサービスを提供しています。
※参照元:丸十服装(https://www.maluju-fuku.co.jp/btob_boukan/)2022年9月2日調査時点
自社で縫製工場や刺繍工場、物流センターを運営し、製造・販売している点が強みです。作業服のデザインから製造、マーキング、刺繍、販売、納品まで自社一貫体制で行っており、中間業者(納入業者)へのマージンを抑え、良質な製品をスピーディーにより安く提供しています。
自社刺繍工場やマーク加工施設では、複雑化するニーズにも柔軟に対応してくれます。
オリジナル作業着の製作では、製造直販会社としてのノウハウを活かし、作業服や事務服、白衣、レストラン等の店服など、ユニフォーム全般に対応しています。
専属、及び提携のデザイナーによるデザインのほか、希望数量に応じた効率的な生産計画・在庫管理計画、取引先紡績会社が扱う繊維や中国紡績の価格重視の素材など、幅広い角度から適切な提案を行ってくれるので安心。
「より良い物を、より安く」をモットーに、ニーズに合ったユニフォームを製作してくれます。
ユニフォーム激戦区・大阪で長年実績を重ねてきた丸十服装。自社一貫製造体制で、時代と共に移り変わるニーズを加味しながら、機能性・快適性・安全性などに配慮した作業服・ユニフォーム・安全保護具を開発・販売しています。
海外の工場とも提携しており、納期や枚数・予算などに合わせて、適切なプランを案内してくれるので、「良いものをできるだけ安く製作したい」とお考えの企業におすすめです。
本メディアでは、編集チームが「日本を支える中小企業こそ作業着にこだわってほしい」と考え、中小企業が依頼すべき会社として、小ロットでも作業着にこだわれるオリジナル作業着製作会社を厳選。ぜひ参考にしてみてください。
対応エリアの制限等 | 全国対応可能 |
---|---|
営業所所在地 | 【大阪本社】大阪府大阪市大正区泉尾2丁目3番3号 【東京支店】東京都台東区柳橋1丁目1-15号 |
JIS規格対応 | 記載なし |
製作期間 | 2~4ヶ月 |
最小ロット数 | 200着未満でも対応可 |
会社名 | 丸十服装株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市大正区泉尾2丁目3番3号 |
電話番号 | 06-6552-3921(代表) |
営業時間/定休日 | 記載なし |
公式HP | https://www.maluju-fuku.co.jp/ |
参照元:中外産業公式サイト
https://www.chugai-sangyo.co.jp/case/
参照元:オーダーユニフォームカンパニー公式サイト
https://ouc-harada.jp/case/
参照元:ミドリ安全公式サイト
https://midori-uniform.jp/select/original/
2022/7/15時点、Googleにて「オリジナル作業着」「作業着 オーダーメイド」「作業着 フルオーダー」「オリジナル 作業服」「作業着 オーダー」と検索して表示された50社のうち、
公式HPに以下の条件が明記されている40社をピックアップ。
・現場作業着の取り扱いがある
・最小ロット数が200ロット以下(約100名分)または「小ロット対応可能」の旨
・アフターサポートあり
そのうちこだわりオリジナル作業着を依頼できる会社として、以下3社を選出しています。
・「女性もかっこいいにこだわる」・・・女性のための作業着製作事例が複数ある中外産業を選出
・「企業ブランディングの体現にこだわる」・・・オリジナル作業服を「ブランディングウェア」という呼称で商標登録(※)しているオーダーユニフォームカンパニーを選出
・「高い安全性にこだわる」・・・自社で静電気試験室を持ち、安全と品質の向上を目指すミドリ安全を選出