薔薇モチーフの華やかなユニフォーム
スタッフのモチベーションアップのために定期的に制服をリニューアルしているローズホテル横浜。「コロナ禍でスタッフが働く環境が大きく変わった今こそ、ポジティブなメッセージを」と4年ぶりに刷新を決意したそう。
「チャイナタウン」と「薔薇」「横浜」という3つをテーマに据えたデザインは、スタッフに大好評です。
蛍光レッドで視認性アップ
高速道路で365日24時間業務を行う交通管理隊員のため、制服をリニューアル。従来の青色から蛍光レッドにすることで、視認性が向上しました。
背中部分にはメッシュ生地を採用し、脇腹の箇所にファスナーで開閉するベンチレーションを取り付けることで通気性と快適性もアップしています。
従業員のモチベーションも向上
洋菓子販売店の接客スタッフのユニフォームを製作した事例です。店舗のブランドカラーであるストライプをユニフォームにも取り入れ、統一感を演出。
かわいいユニフォームは、お客さまに好評なだけでなく、従業員自身のモチベーションアップにも繋がっており、大満足だそうです。
横浜を拠点に、企業向けユニフォーム(制服)の企画、製造、販売を行っているダイイチ。洋裁塾と洋裁店を原点に持つ企業ならでは、複雑な作業はもちろん、シンプルな作業も丁寧に行い、ボタンやポケットの造型、 裾上げの縫い込みなど、一見しただけではわからないディテールにまでこだわっています。
企画段階から品質管理、商品の配送まで、独自の厳しい基準を確認し、品質を高めているのがダイイチクオリティです。
社内にデザイナー・パタンナーが在籍している上、サンプル製作や商品へのミシン加工(裾上げ、ネームループ、ワッペン付けなど)などを行う縫製室も設置。企画、縫製、品質管理、商品センターの4つの部門が協力して、ユニフォームづくりに関する企業の要望に応えています。
商品センターでは、ユニフォームの出荷と在庫の管理を一括して請負ってくれるので、スタッフの増員などによる追加注文もスムーズです。
「ユニフォームを通して企業で働く大人たちをスター選手にすること」を目指しているダイイチ。ボタン一つ、裾上げ一つ、細部までこだわり高品質を貫く姿勢で、これまでに10,350社※もの企業と取引を行っています。
多くのスタッフが気持ちよく働けるよう、クオリティの高いユニフォームを製作したい企業の方におすすめです。
※参照元:ダイイチ(https://www.un-daiichi.co.jp/recruit/data/)2022年9月8日調査時点
本メディアでは、編集チームが「日本を支える中小企業こそ作業着にこだわってほしい」と考え、中小企業が依頼すべき会社として、小ロットでも作業着にこだわれるオリジナル作業着製作会社を厳選。ぜひ参考にしてみてください。
対応エリアの制限等 | 対応エリア制限なし |
---|---|
営業所所在地 | 神奈川県横浜市中区宮川町3-89 |
JIS規格対応 | 記載なし |
製作期間 | 記載なし |
最小ロット数 | 記載なし |
会社名 | 株式会社ダイイチ |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区宮川町3-89 |
電話番号 | 045-241-8911(代) |
営業時間/定休日 | 記載なし |
公式HP | https://www.un-daiichi.co.jp/ |
参照元:中外産業公式サイト
https://www.chugai-sangyo.co.jp/case/
参照元:オーダーユニフォームカンパニー公式サイト
https://ouc-harada.jp/case/
参照元:ミドリ安全公式サイト
https://midori-uniform.jp/select/original/
2022/7/15時点、Googleにて「オリジナル作業着」「作業着 オーダーメイド」「作業着 フルオーダー」「オリジナル 作業服」「作業着 オーダー」と検索して表示された50社のうち、
公式HPに以下の条件が明記されている40社をピックアップ。
・現場作業着の取り扱いがある
・最小ロット数が200ロット以下(約100名分)または「小ロット対応可能」の旨
・アフターサポートあり
そのうちこだわりオリジナル作業着を依頼できる会社として、以下3社を選出しています。
・「女性もかっこいいにこだわる」・・・女性のための作業着製作事例が複数ある中外産業を選出
・「企業ブランディングの体現にこだわる」・・・オリジナル作業服を「ブランディングウェア」という呼称で商標登録(※)しているオーダーユニフォームカンパニーを選出
・「高い安全性にこだわる」・・・自社で静電気試験室を持ち、安全と品質の向上を目指すミドリ安全を選出