ツバメヤスポーツは、スポーツウェアを中心にさまざまなユニフォーム製作を行っている会社です。ここでは、ツバメヤスポーツで製作している作業着の特徴や製作事例、どのようなポイントにこだわれるのかなどを紹介します。
社長考案のロゴを刺繍
運送業者からオーダーされたコートを製作した事例です。胸元にあしらわれているロゴは、依頼主である業者の社長が自ら考えて製作したオリジナルのロゴマークです。
ホワイト×ブラックパターンと、ブラック×グレーパターンの2タイプを製作しました。
シンプルでありながらデザイン性の高いオリジナルTシャツ
足立区千住にある黒毛和牛焼肉材料持ち帰り専門店のスタッフ用Tシャツです。全体的にブラックでシンプルにまとめられており、背中にも大きくお店の名前が入っています。
番号入りのスポーツユニフォーム
福岡県のデイサービススタッフユニフォームとして製作した事例です。ポロシャツではなくスポーツユニフォームを選択しています。製作後には職員や周囲から反響が寄せられたとのことです。
近年はインターネット上のやりとりのみでオーダーに対応する店舗も増えてきましたが、ツバメヤスポーツでは実店舗での打ち合わせが可能です。
もちろん、オンラインでの注文にも対応しているので、都合の良い方を相談できます。
店舗に足を運べば、数百もの製作事例を見ながら具体的な打ち合わせが可能です。
特にスポーツ関連のユニフォームを得意としていることもあり、スポーティーな雰囲気の作業着製作に強みを持つ会社です。ジャンルフリーであることからさまざまな用途のユニフォーム製作に対応しています。
また、寒い時期に着たり冷凍庫の中で作業したりする場合は、暖かなグランドコートの製作も対応可能です。
サイト上にはスポーツのユニフォームも含めると2,000点以上の製作事例が掲載されています。こちらを確認することでどのような雰囲気の作業着製作を行っている会社なのかイメージしやすくなります。
ツバメヤスポーツでは、機能性を重視した作業着の製作を行っているので、特に使いやすさにこだわった作業着製作に取り組みたい場合に向いています。
例えば、保育士が働きやすい作業着、配送員が動きやすい作業着など、各業種に合わせて適した形で製作の相談が可能です。
本メディアでは、編集チームが「日本を支える中小企業こそ作業着にこだわってほしい」と考え、中小企業が依頼すべき会社として、小ロットでも作業着にこだわれるオリジナル作業着製作会社を厳選。ぜひ参考にしてみてください。
対応エリアの制限等 | 記載されていませんでした。 |
---|---|
営業所所在地 | 東京都足立区千住3-19 |
JIS規格対応 | 記載されていませんでした。 |
製作期間 | 記載されていませんでした。(ユニフォームの場合は通常期約4週間、繁忙期:約5~7週間) |
最小ロット数 | 記載されていませんでした。(ユニフォームの場合は5枚~) |
会社名 | 株式会社ツバメヤスポーツ(TEAM&TEAMS) |
---|---|
本社所在地 | 東京都足立区千住3-19 |
電話番号 | 03-3888-8331(実店舗) 03-5809-5820(インターネット店) |
営業時間/定休日 | 10:00~18:00 ※インターネット店(毎週火曜日、月2回不定期で連休) |
公式HP | https://www.teams.jp/ |
参照元:中外産業公式サイト
https://www.chugai-sangyo.co.jp/case/
参照元:オーダーユニフォームカンパニー公式サイト
https://ouc-harada.jp/case/
参照元:ミドリ安全公式サイト
https://midori-uniform.jp/select/original/
2022/7/15時点、Googleにて「オリジナル作業着」「作業着 オーダーメイド」「作業着 フルオーダー」「オリジナル 作業服」「作業着 オーダー」と検索して表示された50社のうち、
公式HPに以下の条件が明記されている40社をピックアップ。
・現場作業着の取り扱いがある
・最小ロット数が200ロット以下(約100名分)または「小ロット対応可能」の旨
・アフターサポートあり
そのうちこだわりオリジナル作業着を依頼できる会社として、以下3社を選出しています。
・「女性もかっこいいにこだわる」・・・女性のための作業着製作事例が複数ある中外産業を選出
・「企業ブランディングの体現にこだわる」・・・オリジナル作業服を「ブランディングウェア」という呼称で商標登録(※)しているオーダーユニフォームカンパニーを選出
・「高い安全性にこだわる」・・・自社で静電気試験室を持ち、安全と品質の向上を目指すミドリ安全を選出