派手すぎないカジュアル感
その当時の課題 [硬く重い生地] を解決すべく、軽量で動きやすさを重視して採用しました。
作業ブルゾンとパンツはストレッチが効いていて非常に動きやすく屈伸運動など勢いよくできるようになったそう。「カジュアルでありながら仕事着として派手すぎない作業着を着用したい」という声もしっかり反映されています。
自信と自覚を再認識できた
ユニフォームは地元の作業着屋で購入していたという株式会社三輝ですが、3度目の大田区優工場を受賞したことをきっかけに、制服をモデルチェンジ。男性と女性で色分けを行ったことで、現場が華やかになったそう。
また、新たなユニフォームを通して、優工場に認定されたという自覚や自信を再確認することができたそうです。
着心地も良いと高評価
「全スタッフの業務中の服装を、パッと見て作業員として認識できるようなものに統一したい」「業務上汚れる機会が多いため、制服としての扱いができるものにしたい」と、作業ブルゾン、カーゴパンツ、セミキルトヤッケ、長袖・半袖ポロシャツをオーダー。
デザインや着心地など、スタッフからも好評のようです。
ワーキングウェア、オフィスウェア、 サービスウェアなど各種ユニフォームから安全保護具まで、多彩な商品を製造・販売している企業です。これまでの納入実績は3,000社以上※。
1968年の創業以来50年にわたって培ってきたノウハウをもとに、機能性、デザイン性、コスト面など幅広い観点からニーズに合った商品を提供しています。
オリジナルユニフォームの製作では、コミュニケーション力と豊富な商品知識を持つスタッフが、経験に基づいた的確な提案をしてくれます。
ユニフォームの種類やロット数、コストといったお客さまの細かなリクエストにも柔軟に対応。生地メーカー、企画会社、生産会社と協力し、価値を創造するオリジナルユニフォームを実現してくれます。準備からアフターフォローまでトータルにサポートしてくれるので安心です。
長年の実績とノウハウをもとに、手間暇を惜しまず、満足度の高いサービスを提供している日本被服工業。口コミをチェックしたところ、同社のオリジナル作業着は、作業しやすい・着心地が良い・店舗(企業)のイメージに合っている、といった点が高く評価されているようです。
本メディアでは、編集チームが「日本を支える中小企業こそ作業着にこだわってほしい」と考え、中小企業が依頼すべき会社として、小ロットでも作業着にこだわれるオリジナル作業着製作会社を厳選。ぜひ参考にしてみてください。
対応エリアの制限等 | 記載なし |
---|---|
営業所所在地 | 【本社】京都府京都市下京区河原町通り松原上ル清水町283番地 【京都営業所】京都府京都市伏見区竹田⻄段川原町141番地 【大阪支店】大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目4番4号 【東京営業所】東京都台東区浅草橋1-32-3-101 【滋賀営業所】滋賀県大津市野郷原1丁目8-8 |
JIS規格対応 | 有 |
製作期間 | 記載なし |
最小ロット数 | 20〜 |
会社名 | 日本被服工業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 京都府京都市下京区河原町通り松原上ル清水町283番地 |
電話番号 | 0120-129-007 |
営業時間/定休日 | 9:00~18:00(土曜・日曜休) |
公式HP | https://www.nihonhifuku.jp/ |