KIRUMIRAI-中小企業のためのオリジナル作業着情報誌- » オーダーメイド作業着を製作できる会社特集 » 日本被服工業

日本被服工業

日本被服工業のオリジナル作業着導入事例

株式会社京都福田

日本被服工業のオリジナル作業着導入事例
画像引用元:日本被服工業公式HP
(https://www.nihonhifuku.jp/case/1164/)

派手すぎないカジュアル感

その当時の課題 [硬く重い生地] を解決すべく、軽量で動きやすさを重視して採用しました。

作業ブルゾンとパンツはストレッチが効いていて非常に動きやすく屈伸運動など勢いよくできるようになったそう。「カジュアルでありながら仕事着として派手すぎない作業着を着用したい」という声もしっかり反映されています。

株式会社三輝

日本被服工業のオリジナル作業着導入事例
画像引用元:日本被服工業公式HP
(https://www.nihonhifuku.jp/case/1398/)

自信と自覚を再認識できた

ユニフォームは地元の作業着屋で購入していたという株式会社三輝ですが、3度目の大田区優工場を受賞したことをきっかけに、制服をモデルチェンジ。男性と女性で色分けを行ったことで、現場が華やかになったそう。

また、新たなユニフォームを通して、優工場に認定されたという自覚や自信を再確認することができたそうです。

ライズ清掃株式会社

日本被服工業のオリジナル作業着導入事例
画像引用元:日本被服工業公式HP
(https://www.nihonhifuku.jp/case/1324/)

着心地も良いと高評価

「全スタッフの業務中の服装を、パッと見て作業員として認識できるようなものに統一したい」「業務上汚れる機会が多いため、制服としての扱いができるものにしたい」と、作業ブルゾン、カーゴパンツ、セミキルトヤッケ、長袖・半袖ポロシャツをオーダー。

デザインや着心地など、スタッフからも好評のようです。

日本被服工業のオリジナル作業着の特徴

豊富な実績とノウハウで商品を提供

ワーキングウェア、オフィスウェア、 サービスウェアなど各種ユニフォームから安全保護具まで、多彩な商品を製造・販売している企業です。これまでの納入実績は3,000社以上※

1968年の創業以来50年にわたって培ってきたノウハウをもとに、機能性、デザイン性、コスト面など幅広い観点からニーズに合った商品を提供しています。

参照元:日本被服工業公式HP(https://www.nihonhifuku.jp/reasons/)2022年8月30日調査時点

細かなリクエストにも柔軟に対応

オリジナルユニフォームの製作では、コミュニケーション力と豊富な商品知識を持つスタッフが、経験に基づいた的確な提案をしてくれます。

ユニフォームの種類やロット数、コストといったお客さまの細かなリクエストにも柔軟に対応。生地メーカー、企画会社、生産会社と協力し、価値を創造するオリジナルユニフォームを実現してくれます。準備からアフターフォローまでトータルにサポートしてくれるので安心です。

日本被服工業のオリジナル作業着はこんなところにこだわれる

長年の実績とノウハウをもとに、手間暇を惜しまず、満足度の高いサービスを提供している日本被服工業。口コミをチェックしたところ、同社のオリジナル作業着は、作業しやすい・着心地が良い・店舗(企業)のイメージに合っている、といった点が高く評価されているようです。

本メディアでは、編集チームが「日本を支える中小企業こそ作業着にこだわってほしい」と考え、中小企業が依頼すべき会社として、小ロットでも作業着にこだわれるオリジナル作業着製作会社を厳選。ぜひ参考にしてみてください。

中小企業もこだわれる
オリジナル作業着製作会社を見る

もっと知りたい日本被服工業の情報

対応エリアの制限等 記載なし
営業所所在地 【本社】京都府京都市下京区河原町通り松原上ル清水町283番地
【京都営業所】京都府京都市伏見区竹田⻄段川原町141番地
【大阪支店】大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目4番4号
【東京営業所】東京都台東区浅草橋1-32-3-101
【滋賀営業所】滋賀県大津市野郷原1丁目8-8
JIS規格対応
製作期間 記載なし
最小ロット数 20〜

日本被服工業の導入事例業種

日本被服工業の基本情報

会社名 日本被服工業株式会社
本社所在地 京都府京都市下京区河原町通り松原上ル清水町283番地
電話番号 0120-129-007
営業時間/定休日 9:00~18:00(土曜・日曜休)
公式HP https://www.nihonhifuku.jp/

オーダーメイド作業着対応の
製作会社一覧を見る

   
中小企業がこだわれる
オリジナル作業着製作会社3選
現場作業着を扱っている40社のうち、小ロット対応の記載(または社員100名分以下のロット数対応)かつ アフターサポートまでしっかり行う、中小企業に適した製作会社をピックアップ。 その中から、こだわりの作業着を作ることができる会社を紹介しています。
これら3社の対応地域は全国のため、ぜひ地方の企業も依頼してみてください。
女性もかっこいいにこだわる
中外産業
中外産業

参照元:中外産業公式サイト
https://www.chugai-sangyo.co.jp/case/

  • マタニティ用をはじめ、女性用作業着の事例多数
  • 「職場の快適を支える」をモットーにちょっとした要望も採用
最小ロット数:
50セット

公式HPで
オリジナル作業着
の事例を見る

電話で問い合わせ平日9:00~17:00

企業ブランディングの体現にこだわる
オーダーユニフォームカンパニー
オーダーユニフォームカンパニー

参照元:オーダーユニフォームカンパニー公式サイト
https://ouc-harada.jp/case/

  • 「誇りを纏う」をモットーに、400社以上に導入
  • 経験を積んだデザイナー・パタンナーがデザイン性×機能性の融合を叶える
最小ロット数:
100セット

公式HPで
オリジナル作業着
の事例を見る

電話で問い合わせ平日9:00~18:00

高い安全性
こだわる
ミドリ安全
ミドリ安全

参照元:ミドリ安全公式サイト
https://midori-uniform.jp/select/original/

  • 静電気による災害を防ぐため静電気試験室導入で帯電研究を推進
  • 専門スタッフ常駐型の安全衛生管理教育を実施
最小ロット数:
小ロット対応可
(ロット数記載なし)

公式HPで
オリジナル作業着
の事例を見る

電話で問い合わせ

2022/7/15時点、Googleにて「オリジナル作業着」「作業着 オーダーメイド」「作業着 フルオーダー」「オリジナル 作業服」「作業着 オーダー」と検索して表示された50社のうち、 公式HPに以下の条件が明記されている40社をピックアップ。
・現場作業着の取り扱いがある
・最小ロット数が200ロット以下(約100名分)または「小ロット対応可能」の旨
・アフターサポートあり

そのうちこだわりオリジナル作業着を依頼できる会社として、以下3社を選出しています。
・「女性もかっこいいにこだわる」・・・女性のための作業着製作事例が複数ある中外産業を選出
・「企業ブランディングの体現にこだわる」・・・オリジナル作業服を「ブランディングウェア」という呼称で商標登録(※)しているオーダーユニフォームカンパニーを選出
・「高い安全性にこだわる」・・・自社で静電気試験室を持ち、安全と品質の向上を目指すミドリ安全を選出

参照元:特許情報プラットフォーム(https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2021-028583/8D4C2A576A7F392CCCE94D62D69436FBFD268AEDB801AE481B12E7A6C999629C/40/ja)