山田辰は、つなぎ服の分野で長年の歴史を持つ会社です。ワーキングウェアのほか、レーシングスーツなどを企画・製造・販売しています。ここでは、山田辰で取り扱っている作業着の導入事例や特徴、会社の情報などを解説します。
着用感や作業性、安全性、耐久性を重視
那覇市にある航空機メンテナンス業者の導入事例です。もともと大阪に会社を構えていましたが、沖縄に移転する際に社員のユニフォームを一新することになり、山田辰に依頼しました。
沖縄の気候でも快適に作業ができるような耐久性も通気性も良いオリジナルユニフォームを製作、見た目にも満足のいく仕上がりとなっています。
山田辰では、フルオーダー、レギュラーオーダー、オプションオーダーと、プランを3つ用意しています。
フルオーダーは、ユニフォームに使用する生地から指定ができる本格的なオーダープランです。一つひとつにこだわり抜いて製作したいと考えている場合に向いているでしょう。
パターンからではなく、ゼロからのデザインを組み立てて、自社ならではのオリジナル作業着を製作できます。
レギュラーオーダーは、カラー変更がベースとなるプランです。ユニフォームは定番のものではあるものの、その生地を別色に染めるなどの対応を依頼できます。
一から細かく指定するほどではないものの、企業のイメージカラーに合わせたいといった場合にぴったりです。
手軽に検討できるのがオプションオーダーです。こちらは、カタログの定番商品をベースとしてそこにカスタム加工していく形となります。
生地の変更はできませんが、刺繍やプリントの追加はできるため、他のプランと比較してお手軽にオリジナルユニフォームを用意することが可能です。納期も最も短くなります。
山田辰は、1911年にスタートした会社であり、100年を超える歴史があります。その中で数多くの作業着を製作してきました。
時代によって求められるものや、ニーズは変わってきますが、働く人のパフォーマンスを引き出せるような技術や工夫を盛り込みながら作業着を製作しています。現場に立つ人たちの立場で製品開発しているため、快適さなどにこだわりたい場合にも向いているでしょう。長年にわたって受け継がれてきた職人精神で作業着製作と向き合っています。
ただ作業着のデザインに関することだけではなく、作業着に関する将来的なことも総合的に相談可能です。例えば、マイナーチェンジしたい、追加生産を依頼したい、リサイクルに関して相談したいといったことができます。
また、ポケットのサイズや細かい部分のデザインまでこだわれるので、理想に近いオリジナル作業着製作ができるでしょう。
本メディアでは、編集チームが「日本を支える中小企業こそ作業着にこだわってほしい」と考え、中小企業が依頼すべき会社として、小ロットでも作業着にこだわれるオリジナル作業着製作会社を厳選。ぜひ参考にしてみてください。
対応エリアの制限等 | 全国対応可能 |
---|---|
営業所所在地 | 【大阪本社】大阪府大阪市城東区中浜3丁目14番22号 【東京支店】京都中央区日本橋人形町1丁目2番7号 人形町サンシティビル3F 【出雲ファクトリー】島根県出雲市長浜町457番地12号 |
JIS規格対応 | 記載されていませんでした。 |
製作期間 | プランにより異なる(レギュラーオーダー:6カ月~、フルオーダー:8カ月~、オプションオーダー:短納期対応可) |
最小ロット数 | プランにより異なる(レギュラーオーダー:原則 150着以上、フルオーダー:原則800着以上、オプションオーダー:1着~) |
会社名 | 山田辰株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市城東区中浜3丁目14番22号 |
電話番号 | 06-6968-0001 |
営業時間/定休日 | 記載されていませんでした。 |
公式HP | https://yamadatatsu.co.jp/ |
参照元:中外産業公式サイト
https://www.chugai-sangyo.co.jp/case/
参照元:オーダーユニフォームカンパニー公式サイト
https://ouc-harada.jp/case/
参照元:ミドリ安全公式サイト
https://midori-uniform.jp/select/original/
2022/7/15時点、Googleにて「オリジナル作業着」「作業着 オーダーメイド」「作業着 フルオーダー」「オリジナル 作業服」「作業着 オーダー」と検索して表示された50社のうち、
公式HPに以下の条件が明記されている40社をピックアップ。
・現場作業着の取り扱いがある
・最小ロット数が200ロット以下(約100名分)または「小ロット対応可能」の旨
・アフターサポートあり
そのうちこだわりオリジナル作業着を依頼できる会社として、以下3社を選出しています。
・「女性もかっこいいにこだわる」・・・女性のための作業着製作事例が複数ある中外産業を選出
・「企業ブランディングの体現にこだわる」・・・オリジナル作業服を「ブランディングウェア」という呼称で商標登録(※)しているオーダーユニフォームカンパニーを選出
・「高い安全性にこだわる」・・・自社で静電気試験室を持ち、安全と品質の向上を目指すミドリ安全を選出