女性の着用を配慮した袖丈
自動車部品製造業を営む河村工機製作所の製作事例です。60周年記念事業の一環として、オリジナルユニフォームを作成しました。一番のポイントは、肩から50㎜幅のラインを入れ、シャープな印象にした点です。
長袖制服は、女性の着用を考慮して2種類の袖丈を用意。胸ポケットは既成のサイズより20㎜深くし、左袖のペン差しはスケールなどが落下しにくいように10㎜深くしました。
荷物にキズを付けないボタン処理
運送業を営む株式会社テスコでは、創業30周年を機に、社員の士気向上のためにオリジナルユニフォームを作成。社のコーポレートカラーである「緑色」を採り入れて、効果的なデザインを追求しました。
また、夜間の作業の安全面に配慮し、光素材テープ「ミラール」を装着。お客様の大切な荷物にキズをつけないよう、ボタンが表に出ないヒヨク仕立てとしました。
「より個性的で、会社に合った作業着が欲しい」というニーズに、セミオーダーで対応しています。色・素材・機能特性(ストレッチ性・通気性・帯電防止など)など、数百種類を揃えた生地サンプル帳(カタログ)からニーズに合ったものを選んでアレンジすることが可能です。
1アイテム100着以上から対応してくれるので、ロットがネックで依頼を躊躇していた中小企業も気兼ねなく相談することができます。
作業着のプロならではの視点と提案力を活かし、丁寧に相談に対応してくれるナゴヤ衣料。コロナ禍で対面を控えたい場合などは、ZOOMでのオンライン相談も可能。納品もニーズに沿ったセッティングをしてくれるなど、担当者の手間がかからないよう配慮してくれます。
セミオーダーならではの短納期&低価格に加え、追加注文などにも充実のアフターフォロー体制で対応してくれるので安心です。
「献身的な価格とサービス!」をモットーに、ユニフォーム・制服・作業着の販売を行っているナゴヤ衣料。店舗販売は行っておらず、カタログやセミオーダーによる注文で、低価格&短納期のオリジナル作業着を製作してくれます。
口コミでは、「他にはないサイズを取り寄せてもらえた」「親切でプロのアドバイスが安心」といった声が見られ、長年のノウハウと対応力が評価されているようです。
本メディアでは、編集チームが「日本を支える中小企業こそ作業着にこだわってほしい」と考え、中小企業が依頼すべき会社として、小ロットでも作業着にこだわれるオリジナル作業着製作会社を厳選。ぜひ参考にしてみてください。
対応エリアの制限等 | 名古屋市内および周辺地域 |
---|---|
営業所所在地 | 愛知県名古屋市緑区相川1-2 |
JIS規格対応 | 有 |
製作期間 | 半年以上(セミオーダー) |
最小ロット数 | 100〜 |
会社名 | 有限会社ナゴヤ衣料 |
---|---|
本社所在地 | 愛知県名古屋市緑区相川1-2 |
電話番号 | 052-891-4622 |
営業時間/定休日 | 9:00〜18:00(土曜・日曜・祝日休) |
公式HP | https://www.nagoya-iryou.com |
参照元:中外産業公式サイト
https://www.chugai-sangyo.co.jp/case/
参照元:オーダーユニフォームカンパニー公式サイト
https://ouc-harada.jp/case/
参照元:ミドリ安全公式サイト
https://midori-uniform.jp/select/original/
2022/7/15時点、Googleにて「オリジナル作業着」「作業着 オーダーメイド」「作業着 フルオーダー」「オリジナル 作業服」「作業着 オーダー」と検索して表示された50社のうち、
公式HPに以下の条件が明記されている40社をピックアップ。
・現場作業着の取り扱いがある
・最小ロット数が200ロット以下(約100名分)または「小ロット対応可能」の旨
・アフターサポートあり
そのうちこだわりオリジナル作業着を依頼できる会社として、以下3社を選出しています。
・「女性もかっこいいにこだわる」・・・女性のための作業着製作事例が複数ある中外産業を選出
・「企業ブランディングの体現にこだわる」・・・オリジナル作業服を「ブランディングウェア」という呼称で商標登録(※)しているオーダーユニフォームカンパニーを選出
・「高い安全性にこだわる」・・・自社で静電気試験室を持ち、安全と品質の向上を目指すミドリ安全を選出