製造業を中心に、様々な業種の作業着やワーキングウェア、ユニフォームを製造・販売している都ユニリース。ここでは、岡山県に本社を置く都ユニリースのオリジナル作業着の特徴や強み、こだわりのポイントをご紹介します。
都ユニリースの導入事例は見つかりませんでした。
1990年の設立から35年以上、製造から販売、配送、管理まで、ユニフォーム一筋で一貫した事業を展開してきた都ユニフォーム。これまで「物を大切に」をモットーにビジネスモデルを展開し、新たに製造するだけでなくリサイクル事業を通したユニフォームづくりにも取り組んできました。破損したユニフォームは回収して石油原料や繊維に戻す、発電に活かすなど、環境に配慮した活動を積極的に行っている会社です。
都ユニリースは、顧客の多様な要望やニーズにこたえるために強固な生産体制を整えています。海外の縫製工場にネットワークを持っていて、ユニフォームの大量生産もスムーズに行えるとのこと。国内と海外どちらの縫製工場とも連携を図り、創業時からのノウハウを活かして企画・縫製サービスを提供しています。
作業着・ユニフォームのサイズ調整や丈直し、修理といったメンテナンスサービスのほか、クリーニングサービスも行っています。定期的なクリーニングによって汚れやニオイを取り除くことができるほか、撥水効果や抗ウイルス効果を維持することが可能。暑さや衛生面が気になる現場に適していることから、多くの顧客が利用しています。
都ユニリースは、海外の縫製工場と連携できる大規模な生産体制で、オリジナル作業着のオーダーにも対応しています。熱中症対策が求められる現場向けに、一般衣料品よりも通気性の高いオリジナル作業着を制作できるとのこと。クリーニング事業も展開しており、暑さや衛生面が気になる製造業や運送業向けに、作業着のクリーニングメンテナンスも行ってくれます。
作業着の機能性を維持し、なるべく長く着用したい方は、都ユニリースの定期クリーニングを利用してみてはいかがでしょうか。
本メディアでは、編集チームが「日本を支える中小企業こそ作業着にこだわってほしい」と考え、中小企業が依頼すべき会社として、小ロットでも作業着にこだわれるオリジナル作業着製作会社を厳選。ぜひ参考にしてみてください。
| 対応エリアの制限等 | 公式サイトに記載なし |
|---|---|
| 営業所所在地 | 仙台営業所:宮城県仙台市若林区卸町一丁目6-15 卸町セントラルビル5階 新潟営業所:新潟県新潟市西区小針南台8番21号 東京営業所:東京都台東区台東4-5-1 タマタビル6階 名古屋営業所:愛知県名古屋市西区八筋町319 グランデール八筋 金沢営業所:石川県金沢市桜田町2丁目134番 大阪営業所:大阪府大阪市淀川区西中島6丁目7-3 第6新大阪ビル701 広島営業所:広島県広島市南区的場町1丁目1-21 クリスタルタワー607号室 松山営業所:愛媛県松山市和泉南2-2-33 リーサ・はなみずき101 博多営業所:福岡県福岡市博多区住吉2-11-27 三和福岡ビル202 熊本営業所:熊本県熊本市中央区渡鹿1-19-12 ラ・シック渡鹿101号室 ※他、札幌・埼玉・茨城・神戸・滋賀・岡山・高松・福岡・熊本に支店、埼玉に工場、岡山・高松に倉庫と工場、厚木配送センター、秋田・富山・高知に事務所あり |
| JIS規格対応 | JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022) |
| 製作期間 | 公式サイトに記載なし |
| 最小ロット数 | 公式サイトに記載なし |
| 会社名 | 都ユニリース株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 岡山県倉敷市連島町連島142-289 |
| 電話番号 | 086-445-7007 |
| 営業時間/定休日 | 10:00~17:00/土日祝 |
| 公式HP | https://unilease.co.jp/ |
参照元:中外産業公式サイト
https://www.chugai-sangyo.co.jp/case/
参照元:オーダーユニフォームカンパニー公式サイト
https://ouc-harada.jp/case/
参照元:ミドリ安全公式サイト
https://midori-uniform.jp/select/original/
2022/7/15時点、Googleにて「オリジナル作業着」「作業着 オーダーメイド」「作業着 フルオーダー」「オリジナル 作業服」「作業着 オーダー」と検索して表示された50社のうち、
公式HPに以下の条件が明記されている40社をピックアップ。
・現場作業着の取り扱いがある
・最小ロット数が200ロット以下(約100名分)または「小ロット対応可能」の旨
・アフターサポートあり
そのうちこだわりオリジナル作業着を依頼できる会社として、以下3社を選出しています。
・「女性もかっこいいにこだわる」・・・女性のための作業着製作事例が複数ある中外産業を選出
・「企業ブランディングの体現にこだわる」・・・オリジナル作業服を「ブランディングウェア」という呼称で商標登録(※)しているオーダーユニフォームカンパニーを選出
・「高い安全性にこだわる」・・・自社で静電気試験室を持ち、安全と品質の向上を目指すミドリ安全を選出