KIRUMIRAI-中小企業のためのオリジナル作業着情報誌- » オーダーメイド作業着を製作できる会社特集 » mid

mid

midのオリジナル作業着導入事例

ete

midのオリジナル作業着導入事例
画像引用元:mid公式HP
(https://wansie.tokyo/uniform/2021/05/10/jewelery-store-chic-uniform1/)

ジュエリーが映えるユニフォーム

東京青山に本店を構え、全国に展開しているジュエリーブランドのユニフォームです。ブランドテーマを表現しつつ、「ネックレスが美しく見えるネックライン」に配慮し、色とデザインにこだわりました。

上品なデザインとユニフォームとしての機能性を兼ね備えた、満足度の高いユニフォームとなっています。

みちのく警備

midのオリジナル作業着導入事例
画像引用元:mid公式HP
(https://wansie.tokyo/uniform/2021/01/15/security-guard-uniform-in-aomori/)

雨雪時でも適応できる薄手の防寒着

東北地方に拠点を置く警備会社の、オリジナル警備服の製作例です。「雨雪時でも適応できる薄手の防寒着が欲しい」と、クライアント側でデザインの原案を用意していたため、忠実に再現し、警備服としての機能性を搭載することを目指しました。

作業効率を考えたデザインに加え、耐水圧の高い生地を一から制作するなど細部にもこだわっています。

XiT

midのオリジナル作業着導入事例
画像引用元:mid公式HP
(https://wansie.tokyo/uniform/2020/09/21/xit/)

常識を覆すユニフォーム

運送事業を展開するベンチャー企業で、「運送会社のイメージを覆すようなユニフォーム」の製作事例です。一般的なワークスタイルの機能性をキープしつつ、洗練さやモード感をプラス。

汗をかくことも多いため「吸汗速乾」に優れた素材を採用したり、ポケットに入れた伝票が汗で蒸れないよう、ポケット内側の生地などにも配慮しています。

midのオリジナル作業着の特徴

発想力を強みに他にはないユニフォームを製作

オフィスや店舗、業務用の作業着などのオリジナルユニフォームを製作する「WANSIE UNIFORM」というブランドを展開しています。

自社ブランド「WANSIE(ワンジー)」で培った経験とノウハウをもとに、専任のスタイリスト、デザイナー、パタンナーが連携したきめ細やかなサービスを提供。

発想力とコーディネイト力を強みに、「企業のカラーを打ち出したい」「他社との差別化を図りたい」などさまざまな要望に応えています。

3つの製作プランを用意

製作プランは、既存商品をアレンジする「セミオーダープラン」、デザインやパターンをお客様企業が用意する「OEMプラン」、デザインや生地選定など一から製作する「オーダーメイドプラン」の3種類。

いずれも、ただ着るだけのユニフォームではなく、着用することでスタッフ同士の連帯感が生まれる・士気が高まる、あるいは企業ブランドの向上に貢献するようなユニフォームを実現してくれます。

midのオリジナル作業着はこんなところにこだわれる

とにかくデザイン性の高いユニフォームを製作しているmid 。大手ブランド出身のデザイナーやスタッフが一丸となって、従来のイメージを覆すユニフォームを実現してくれます。

デザインだけでなく、着心地や機能性、作業性などにも配慮してくれるので、「企業や業界のイメージを変えたい」とお考えの企業の方に特におすすめです。

本メディアでは、編集チームが「日本を支える中小企業こそ作業着にこだわってほしい」と考え、中小企業が依頼すべき会社として、小ロットでも作業着にこだわれるオリジナル作業着製作会社を厳選。ぜひ参考にしてみてください。

中小企業もこだわれる
オリジナル作業着製作会社を見る

もっと知りたいmidの情報

対応エリアの制限等 全国対応可能
営業所所在地 東京都新宿区新宿5-11-25 アソルティ新宿五丁目ビル 201
JIS規格対応 記載なし
製作期間 問合わせから納品までは約1~3か月
最小ロット数 1着~

midの導入事例業種

midの基本情報

会社名 株式会社mid
本社所在地 東京都新宿区新宿5-11-25 アソルティ新宿五丁目ビル 201
電話番号 03-6869-7785
営業時間/定休日 記載なし
公式HP http://mid-group.co/

オーダーメイド作業着対応の
製作会社一覧を見る

   
中小企業がこだわれる
オリジナル作業着製作会社3選
現場作業着を扱っている40社のうち、小ロット対応の記載(または社員100名分以下のロット数対応)かつ アフターサポートまでしっかり行う、中小企業に適した製作会社をピックアップ。 その中から、こだわりの作業着を作ることができる会社を紹介しています。
これら3社の対応地域は全国のため、ぜひ地方の企業も依頼してみてください。
女性もかっこいいにこだわる
中外産業
中外産業

参照元:中外産業公式サイト
https://www.chugai-sangyo.co.jp/case/

  • マタニティ用をはじめ、女性用作業着の事例多数
  • 「職場の快適を支える」をモットーにちょっとした要望も採用
最小ロット数:
50セット

公式HPで
オリジナル作業着
の事例を見る

電話で問い合わせ平日9:00~17:00

企業ブランディングの体現にこだわる
オーダーユニフォームカンパニー
オーダーユニフォームカンパニー

参照元:オーダーユニフォームカンパニー公式サイト
https://ouc-harada.jp/case/

  • 「誇りを纏う」をモットーに、400社以上に導入
  • 経験を積んだデザイナー・パタンナーがデザイン性×機能性の融合を叶える
最小ロット数:
100セット

公式HPで
オリジナル作業着
の事例を見る

電話で問い合わせ平日9:00~18:00

高い安全性
こだわる
ミドリ安全
ミドリ安全

参照元:ミドリ安全公式サイト
https://midori-uniform.jp/select/original/

  • 静電気による災害を防ぐため静電気試験室導入で帯電研究を推進
  • 専門スタッフ常駐型の安全衛生管理教育を実施
最小ロット数:
小ロット対応可
(ロット数記載なし)

公式HPで
オリジナル作業着
の事例を見る

電話で問い合わせ

2022/7/15時点、Googleにて「オリジナル作業着」「作業着 オーダーメイド」「作業着 フルオーダー」「オリジナル 作業服」「作業着 オーダー」と検索して表示された50社のうち、 公式HPに以下の条件が明記されている40社をピックアップ。
・現場作業着の取り扱いがある
・最小ロット数が200ロット以下(約100名分)または「小ロット対応可能」の旨
・アフターサポートあり

そのうちこだわりオリジナル作業着を依頼できる会社として、以下3社を選出しています。
・「女性もかっこいいにこだわる」・・・女性のための作業着製作事例が複数ある中外産業を選出
・「企業ブランディングの体現にこだわる」・・・オリジナル作業服を「ブランディングウェア」という呼称で商標登録(※)しているオーダーユニフォームカンパニーを選出
・「高い安全性にこだわる」・・・自社で静電気試験室を持ち、安全と品質の向上を目指すミドリ安全を選出

参照元:特許情報プラットフォーム(https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2021-028583/8D4C2A576A7F392CCCE94D62D69436FBFD268AEDB801AE481B12E7A6C999629C/40/ja)