幅広い業種のビジネスウェアをはじめ、学生向けユニフォームやスポーツユニフォームなど幅広いユニフォームを手がけているイサミコーポレーション。ここでは、多彩なユニフォームを取り扱うイサミコーポレーションのオリジナル作業着の特徴や強み、こだわりポイントをご紹介します。
イサミコーポレーションの導入事例は見つかりませんでした。
他社との差別化や企業のイメージアップにつながる作業着づくりを常に心がけているというイサミコーポレーション。オーダーメイド作業着の依頼時には企業のビジョンや職場環境などを丁寧にヒアリングし、総合的に分析したうえでデザインを提案します。理想のイメージを形にしやすいよう、コンサルタントやデザイナーによるアドバイスを受けられるのも魅力です。
オーダー受注の他、カタログによるユニフォーム販売も行うイサミコーポレーションは、カタログ製品をもとにしたセミオーダーにも対応しています。従業員の好みや意見を取り入れながらデザインやカラーを選び、オリジナル作業着に仕上げることも可能です。職種に合わせて作業着の機能性を追求したい方は、動きやすさや快適さを素材と形で高めることもできます。
イサミコーポレーションは、これまでのユニフォームで感じていた問題点や課題を洗い出し、改善点を踏まえたうえでプロジェクトを進めます。ヒアリングや社内調査に時間をかけて取り組んでくれるので、現場の課題解決につながるユニフォームづくりが可能です。作業着のリニューアルやはじめての導入で困っている企業に対しては、依頼前の相談にも親身に対応してくれます。
顧客のニーズと理想のイメージを形にするために、企業のビジョンや職場環境など、会社の状況や問題点をしっかりと把握してから制作に取りかかるイサミコーポレーション。デザインだけでなく機能性の追加にも応じており、職種や仕事内容に合わせた動きやすい作業着を依頼できます。
既存のカタログをもとにしたオーダー依頼にも対応しているので、定番のデザインやパターンをもとに、素材選びやカラーリングでオリジナリティを出したい企業にもおすすめです。
本メディアでは、編集チームが「日本を支える中小企業こそ作業着にこだわってほしい」と考え、中小企業が依頼すべき会社として、小ロットでも作業着にこだわれるオリジナル作業着製作会社を厳選。ぜひ参考にしてみてください。
| 対応エリアの制限等 | 公式サイトに記載なし |
|---|---|
| 営業所所在地 | 工場:行田市(2か所)、新潟県新発田市 |
| JIS規格対応 | 公式サイトに記載なし |
| 製作期間 | 依頼から納品まで5~10か月 ※素材・数量・シーズンにより異なる |
| 最小ロット数 | 公式サイトに記載なし |
| 会社名 | 株式会社イサミコーポレーション |
|---|---|
| 本社所在地 | 埼玉県行田市向町2-6 |
| 電話番号 | 048-556-1331 |
| 営業時間/定休日 | 公式サイトに記載なし |
| 公式HP | https://www.isamicorp.co.jp/ |
参照元:中外産業公式サイト
https://www.chugai-sangyo.co.jp/case/
参照元:オーダーユニフォームカンパニー公式サイト
https://ouc-harada.jp/case/
参照元:ミドリ安全公式サイト
https://midori-uniform.jp/select/original/
2022/7/15時点、Googleにて「オリジナル作業着」「作業着 オーダーメイド」「作業着 フルオーダー」「オリジナル 作業服」「作業着 オーダー」と検索して表示された50社のうち、
公式HPに以下の条件が明記されている40社をピックアップ。
・現場作業着の取り扱いがある
・最小ロット数が200ロット以下(約100名分)または「小ロット対応可能」の旨
・アフターサポートあり
そのうちこだわりオリジナル作業着を依頼できる会社として、以下3社を選出しています。
・「女性もかっこいいにこだわる」・・・女性のための作業着製作事例が複数ある中外産業を選出
・「企業ブランディングの体現にこだわる」・・・オリジナル作業服を「ブランディングウェア」という呼称で商標登録(※)しているオーダーユニフォームカンパニーを選出
・「高い安全性にこだわる」・・・自社で静電気試験室を持ち、安全と品質の向上を目指すミドリ安全を選出